事務局ブログ BLOG
-
「受入人材育成研修」第2講
10月1日(月)、受入人材育成研修の第2講が行われました。 この研修は黒川温泉(観光庁事業)×SMO…
-
季節の室礼と花 ー秋の部ー
黒川温泉で働くスタッフや女将を対象にした室礼教室を開催しました。 講師は室礼師の松村 篤史さんです。…
-
「黒川塾」第2講
今回は7月14日に実施した、黒川温泉・次世代リーダー育成プログラム『黒川塾』第2講の様子をご紹介しま…
-
「受入人材育成研修」第1講
6月23日に実施した『黒川塾』の第1講に続き、6月30日は黒川温泉(観光庁事業)×SMO南小国 未来…
-
食の学校vol.6 もち米・米粉
食の学校vol.6「もち米・米粉」が開催されました。 昨年からこの研修のコーディネートを全てお任せし…
-
「黒川塾」第1講
黒川温泉次世代リーダー育成プログラム「黒川塾」第2期が始まりました。 黒川温泉が求めるリーダーとは?…
-
季節の室礼と花 ー夏の部ー
黒川温泉で働くスタッフや女将を対象とした室礼研修が今年度もはじまりました。 講師は、昨年に引き続き室…
-
食の学校vol.5 大豆工房”小国のゆめ”
黒川温泉 食の学校はここ小国郷の豊かな食文化を知り、おもてなしに繋げることを目標に、旅館スタッフを対…
-
令和3年度合同入社式
4月14日に令和3年度黒川温泉合同入社式を執り行いました。 本年度はそれぞれの旅館へ合計23名の新入…
-
黒川温泉の野焼き
予定より一週間ほど遅れた令和3年3月14日に、黒川温泉地区の野焼きが実施されました。 前々日に雨が降…
-
第6回”黒川塾”
第6回黒川塾 事業プラン成果発表 2021年2月25日 12月2日の第5回黒川塾では、各リーダーたち…
-
黒川塾”経営者研修”
黒川塾 経営者研修 2021年1月28日13:15~16:45 【構成】 《第1部》 「地域産業…
-
第5回”黒川塾”
第5回黒川塾 旅館でチャレンジする事業プランニング 2020年12月2日9:30~17:00 第5回…
-
第4回 “黒川塾”
第4回黒川塾 組合の収入源である入湯手形の工房、檜林の視察 2020年11月25日9:30~17:0…
-
令和2年度合同入社式
令和2年10月7日に黒川温泉の合同入社式を執り行いました。本来であれば4月の開催でしたが、新型コロナ…
-
室礼研修 −秋の部−
令和2年9月29日に黒川温泉の女将やスタッフを対象にした「室礼研修~秋の部~」を開催しました。講師は…
エントリー ENTRY
皆様にお会いできることを、心より楽しみにしています。



