0967-44-0076
ご意見・お問い合わせ
視察について
今日の黒川
℃
温泉街全体がまるでひとつの旅館のように。
浴衣で露天風呂めぐりや街めぐり、天気の良い日はサイクリングやウォーキング…、などなど。小さな小さな温泉街ですが、いろんな楽しみ方ができるのも黒川温泉の魅力です。
黒川温泉といえば露天風呂めぐり。今の時代に向き合うことで、3つの魅力を加えて2022年6月、リニューアルいたしました。
情趣あふれる温泉街には、浴衣姿がよく似合います。お気に入りの撮影場所を探しに、温泉街を散策してみませんか?
温泉街からゆっくりのんびり歩いて1時間。そこには阿蘇くじゅう国立公園に連なる大自然の風景があなたを待っています。
泊まるお宿を1泊毎に変える「転泊(てんぱく)」を、黒川温泉だからこそできるサービスでお手伝いします。
緑ゆたかな山々に囲まれ、三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」に伝わる伝説や歴史をご紹介します。
2023年12月23日(土)~2024年3月31日(日)
竹の間伐・再生活動の一環として始まった「湯あかり」。竹の明かりが揺らめく幻想的な空間をお楽しみください。
2023年9月1日(金)~11月30日(木)
旅館の夕食に熊本県産の牛肉ブランド牛3種のいずれかをお召し上がりいただけるご宿泊プランをご用意しました。抽選で素敵なプレゼントもございます。
2023年10月7日(土) 終了しました
絶えず湧き続けてくれる温泉とお客様に感謝する、黒川温泉で一番大きなお祭です。
2023年6月20日(火)~9月30日(金) 終了しました
黒川温泉の赤い和傘“旅傘”を、47都道府県に旅させるプロジェクトです。あなたもプロジェクトに参加して日本のどこかで傘を広げてみませんか?
四季折々の情景をみせる黒川温泉では、梅雨にあたる23年6月に開催する和傘のイベントに先がけ、“旅傘プロジェクト”と称して30名の方々に和傘をテーマに作品を撮っていただくプロジェクトを実施しました。
2023年8月26日(土) 終了しました
瀬の本高原マラソンの同日夜に一夜限りの夜市が出現!お友達やご家族と楽しいひとときをお過ごしください。
2023年6月26日(月) 終了しました
日頃のご愛顧に感謝を込め、各お宿の露天風呂を無料開放いたします。
2022年7月1日(火)~2023年1月31日(金) 終了しました フォトコンテスト結果を掲載しています
「入湯手形」と「浴衣レンタル」がセットでお得に楽しめる体験です。浴衣に着替えて、温泉街を巡りながら露天風呂や飲食・お土産をお楽しみください。
2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火) 終了しました
鍋蓋を開けるとホワっと湯気が立ち昇る熱々の鍋は寒い冬の定番です。この冬10軒の旅館で、オリジナルの鍋プランをお召し上がりいただけます。
2022年9月1日(木)~11月30日(水) 終了しました
2022年10月23日(日) 終了しました
毎年恒例、風景を楽しみながらのウォーキングイベント。黒川周辺の絶景スポットをご案内します。
2022年7月9日(土)~8月31日(水) 終了しました
旅館の朝食は、“私たちからの最後のおもてなし”です。お客様への感謝の意を表し、旅館ごとに丹精込めたオリジナルメニューの朝ご飯をご用意いたしました。
2021年2月20日(土)〜
地元農家と連携して、南⼩国町で育つあか⽜を中心に資源循環の⽣態系を未来に継いでいく “つぐも”プロジェクトに取り組んでいます。その活動の1つが「あか牛ファンド」です。
2021年7月1日(木)~8月31日(火) 終了しました
温泉街にある旅館や商店の軒先に特製の風鈴を飾り付け、美しい音色を楽しみます。夜には日本の伝統である国産線香花火をご体験いただけます。
2021年2月20日(土)、21日(日) 終了しました
南小国町の草原と地域飼料を中心に育てた南小国産のあか牛を使用した“南小国あか牛デコポンシチュー”をお召し上がりいただく試食会を開催します。
2020年10月15日(木)~12月31日(木) 終了しました
熊本県人吉地域の“球磨焼酎”を取り扱ったご宿泊プランになります。本プランの売り上げの一部を球磨焼酎酒造組合の支援金に活用させていただきます。
2020年1月1日(水)~ 終了しました
2020年の皆様のご健康とご多幸をお祈りし、黒川温泉では元旦からイベントを多数開催いたします。
2019年6月29日・7月27日・8月31日・ 9月28日・10月19日 終了しました
阿蘇 南小国の新鮮食材だけで作るとっておきの朝ごはんでピクニックしよう!
2019年9月21日(土) 台風接近の為中止となりました
間寛平プロデュースのマラソン大会を開催します!夜の黒川を楽しみながら、黒川温泉郷を駆け抜けましょう!
※「寛平ナイトマラソン」ウェブサイトへ移動します。
2019年7月22日(月)〜 8月9日(金)/ 8月25日(日)〜 30日(金) 終了しました
夏の夜、喧騒を離れた静かで涼しい里山で過ごすひとときをお楽しみください。
2019年6月10日(月)~7月7日(日) 終了しました
大雨の影響により、本年度の当イベントは終了とさせていただきます。
2019年4月15日(月) ※16・17日は休館、18日より通常営業
熊本地震による被害を受けて休業していた旅館 南城苑がリニューアルオープンします。3年の時を経て、ついに黒川温泉30軒の宿すべてが揃い再出発いたします。
2019年4月6日・7日 終了しました
緑豊かな南小国の山々の中で、マウンテンバイクスポーツ大会を開催いたします!
※「阿蘇くじゅうサイクルツアー」ウェブサイトへ移動します。
2018年11月10日(土) 終了しました
阿蘇地域の7市町村の農産物等を集めたマルシェの実施や抽選会、子どもから大人まで楽しめる様々な体験イベントが盛りだくさんです!
※「おるとくまもと」ウェブサイトへ移動します。
2018年9月23日(日) 終了しました
9月限定の特別体験!自転車に乗り阿蘇の絶景の中を走ってみませんか?BBQと温泉入浴もセットになったお得な体験イベントです。
2018年8月26日(日) 終了しました
阿蘇五岳、九重連山を一望しながら、高原のさわやかな風を受けて走るマラソン大会です。前夜祭の川端夜市と一緒にお楽しみください。※「南小国町役場」ウェブサイトへ移動します。
黒川温泉のオンラインストアです。黒川温泉の入浴剤や、環境に配慮した石けんなどさまざまな商品を取り揃えております。
※オンラインストアへ移動します。
23年度の商品は完売いたしました
循環型経済地域の実現をめざし、「黒川温泉一帯地域コンポストプロジェクト」の堆肥で育てたトマトでクラフトジュースをつくりました。
2022年9月1日(木)~2022年12月11日(日) 終了しました
世界を股にかけて活躍する和太鼓エンターテインメント「DRUM TAO」とのコラボキャンペーンを開催いたします。
終了しました
黒川温泉が開発した、機能性が高く環境に配慮した湯めぐり専用風呂敷のクラウドファンディングを実施中です!
※クラウドファンディング詳細ページへ移動します。
黒川温泉名物の「入湯手形」が、累計販売300万枚を達成しました。感謝の気持ちを込めたキャンペーンを実施しております!
福岡~黒川温泉間を運行している直行バスの往復券に入湯手形が付いたお得きっぷです!
※「西鉄くらしネット」ウェブサイトへ移動します。
2018年12月1日より熊本~黒川温泉・湯布院線『九州横断バス』が1往復増便!熊本・阿蘇方面から、また別府・湯布院方面からの交通がより便利になりました。
※「産交バス」ウェブサイトへ移動します。
一覧を見る
季節の写真館
2023.12.01
黒川温泉の冬のイベント「湯あかり」が今月23日より始まります。
2023.11.15
先週までの異常な暑さが一変して温泉街の朝は-2℃となりました。紅葉もそろそろ見納めです。
2023.11.11
2023.11.06
2023.11.02
2023.10.10
黒川温泉発祥のいわれのある首なし地蔵堂、その天井画が約90年ぶりに張り替えられました。 切り絵作家のうきばーちゃんの指導のもと地元の小学生たちが描いた新しい絵と、うきばーちゃん自身の作品、 また長 ・・・
2023.10.08
10月の第一土曜日は恒例の黒川温泉最大のイベント「感謝祭」です。 今年も盛りだくさんの内容で盛り上がりました。
2023.10.05
2023/11/23
南小国町 「観光」商品券の販売開始のお知らせ(23年12月)
2023/10/05
10/7ふれあい駐車場(旅館組合前)の駐車場利用中止について
2023/09/18
「かっぽ手形ではしご酒」終了のお知らせ
2023/09/01
入湯手形 価格改定のお知らせ(10/1より適用)
2023/08/24
8/26 ふれあい駐車場(旅館組合前)の駐車場 利用中止について