ホーム / 黒川温泉を五感で楽しむ / 季節の写真館
-
夏
清流
2020.08.24
緑豊かな黒川温泉周辺の自然ですが 広葉樹の下を冷たく清冽な水が流れる「清流の森」などは猛暑日にはとても 快適な場所です。
-
夏
温泉街の木陰
2020.08.21
木立の景観で賞も頂いた黒川温泉、 その木々がつくりだす木陰も最高です!
-
夏
涼風の風景
2020.08.13
前回に続いて温泉街の涼しげな風景をお届けします。
-
夏
黒川の涼
2020.08.04
うんざりするほどの雨が降った梅雨が明けた途端に猛暑が続いていますが 標高700メートルの黒川温泉街は涼風が吹き抜けてます。
-
冬
野焼き
2021.02.22
来月には早春の風物詩、野焼きが行われ、 これを境に阿蘇地方では芽吹きが始まります。  
-
冬
権現様
2021.02.15
15日は権現様のお祀りです。 黒川温泉に、なぜ徳川家康が祀られているか謎だそうですが 温泉街の人々は昔から毎年1月15日のこのお祀りを欠かしません。
-
冬
春はそこまで
2021.02.12
三寒四温の今日この頃ですが、黒川温泉街にも 春の気配がしてきました。
-
冬
コロナ過の終息を願って
2021.02.05
コロナ過の一日も早い終息を願って、湯あかりは5月いっぱいまで灯しつづけます。