
黒川温泉を五感で楽しむ|季節の写真館:夏
黒川温泉を五感で楽しむ
夏
-
季節の写真館温泉街周辺の初夏
梅雨入り直前の黒川温泉街周辺は新緑の香りでいっぱいです。
-
季節の写真館滝巡り
阿蘇の伏流水のおかげで黒川温泉周辺は清冽な水が豊富です。 その清流は随所に滝を作っていますが、温泉街の周りにも七滝、夫婦滝があり、 清流の森にも小さな滝が何か所もあります。また、ちょっと足を延ばせば 有名な鍋ケ滝など。残暑に涼を求めて滝巡りはいかがでしょうか。
-
季節の写真館夏の風景
温泉街の夏の風景です。
-
季節の写真館温泉街の木陰
黒川温泉は何年にもわたって植樹をし温泉街の風景は景観賞にも輝きましたが その木々たちが夏には涼しげな木陰をつくってくれます。
-
季節の写真館黒川の涼
下界では猛暑日が続いておりますが、標高700メートルの黒川温泉街は清流のせせらぎと 涼風で涼しく過ごせます!
-
季節の写真館黒川風鈴アーチ
穴湯大杉跡に「黒川風鈴アーチ」が設置されました。 木陰に涼しく響く風鈴の音をお楽しみ下さい。
-
季節の写真館梅雨明け宣言
豪雨をもたらした今年の梅雨も南九州では梅雨明け宣言がなされ、 温泉街では爽やかな涼風を感じる季節となりました。
-
季節の写真館石松野草園
黒川温泉街から車で約5分の大谷山地区に温泉街在住の石松さんの野草園があります。 40年以上かけて手塩にかけた400種以上の野草が一年を通じて咲き誇り 見学に訪れる人が絶えません。
-
季節の写真館ホタルの頃
黒川温泉の周辺のホタルが見頃です。
-
季節の写真館あじさい通り
黒川温泉街の入り口から日田方面に続く442号線の通称「あじさい通り」の 紫陽花はこれからが見頃です。  
-
季節の写真館田植えの頃
黒川温泉街周辺の田植えも終わり、 梅雨が明ければ夏本番です。
-
季節の写真館梅雨の新緑
前回に続いて、梅雨の新緑です。
-
季節の写真館清流
緑豊かな黒川温泉周辺の自然ですが 広葉樹の下を冷たく清冽な水が流れる「清流の森」などは猛暑日にはとても 快適な場所です。
-
季節の写真館温泉街の木陰
木立の景観で賞も頂いた黒川温泉、 その木々がつくりだす木陰も最高です!
-
季節の写真館涼風の風景
前回に続いて温泉街の涼しげな風景をお届けします。
-
季節の写真館黒川の涼
うんざりするほどの雨が降った梅雨が明けた途端に猛暑が続いていますが 標高700メートルの黒川温泉街は涼風が吹き抜けてます。