黒川温泉を五感で楽しむ|季節の写真館:秋
黒川温泉を五感で楽しむ
秋
-
季節の写真館
秋の色 クラタニ写真工房
-
季節の写真館
中秋の名月 クラタニ写真工房
-
季節の写真館
秋の七草 クラタニ写真工房
-
季節の写真館
秋から冬へ先週までの異常な暑さが一変して温泉街の朝は-2℃となりました。紅葉もそろそろ見納めです。
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
紅葉まだまだ見れます クラタニ写真工房
-
季節の写真館
紅葉が見頃です。 クラタニ写真工房
-
季節の写真館
温泉街の紅葉 クラタニ写真工房
-
季節の写真館
地蔵堂天井画の張り替え黒川温泉発祥のいわれのある首なし地蔵堂、その天井画が約90年ぶりに張り替えられました。 切り絵作家のうきばーちゃんの指導のもと地元の小学生たちが描いた新しい絵と、うきばーちゃん自身の作品、 また長い年月で消えかかっていた絵をうきばーちゃんが修復したものなどが混在する時代を超えた 天井画となりました。修復された絵で ・・・
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
黒川温泉感謝祭10月の第一土曜日は恒例の黒川温泉最大のイベント「感謝祭」です。 今年も盛りだくさんの内容で盛り上がりました。
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
秋深む クラタニ写真工房
-
季節の写真館
7日は感謝祭10月7日は黒川温泉最大のイベント感謝祭です!  
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
奥の院のお祀り温泉街を旅館山河方面に行くと奥の院とよばれる滝があり不動明王さまをお祀りしてあります。 9月28日は年に一度のお祀り日でした。読経をし温泉街の無病息災を祈願しました。
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
秋色 クラタニ写真工房
-
季節の写真館
打ってヶ原のお祀り10日は打ってヶ原のお祀りでした。地元の人々が打ってヶ原と呼ぶこの神社は黒川温泉の北に位置する昔の 巻き狩り(狩り場を取り囲み獲物を射止める狩猟)の場であり、千手観音や馬頭観音が祀られた神仏習合の神社です。境内には雷に打たれて二つに裂けた大杉や明治時代に罹災した水害の慰霊碑などがあります。
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
秋の七草温泉街にはまだ夏の気配がありますが、野辺には秋の七草が見られ始めました。
クラタニ写真工房
-
季節の写真館
紅葉3黒川温泉街の紅葉まだまだきれいです。
クラタニ写真工房