
歴史の宿 御客屋 (有限会社御客屋旅館)

紹介者 女将 橋本栄子さん
こんな旅館です
300年続く歴史の宿。地域の豊かな「食」の感動をお客様へ
創業は江戸中期(1722年)肥後細川藩の御用宿をとしての歴史があり、300年にわたり宿の灯を守り続けています。
全13室の小ぢんまりとした宿で、故郷に帰ってきたような「ほっとするあたたかさ」を感じる宿づくりを心掛けています。
当館が今もっとも力を注いでいることは「食」。美味しいお料理を提供することはもちろんのこと、地のチカラを活かすことが最大の魅力と捉え、田畑を耕し、山に分け入り季節の食材を収穫し、味噌などの調味料を仕込むなど、里山の四季の豊かさを自ら体験、感動することで、より良いおもてなしへと繋げています。
来年は創業300年という節目を迎えます。めまぐるしく変化する現代においても、しなやかで愉快な御客屋であり続けるために、「旅とは」「黒川温泉の魅力とは」「おもてなしとは」という原点に立ち返り、宿一丸となって様々な新しい取り組みに挑戦しています。
「人づくり=宿づくり」の理念のもと、ここでの暮らしや仕事などで、人生を生き抜くチカラ・人間力をつけることの出来る会社を目指しています。これからの300年を一緒に旅してくれる楽しい仲間をお待ちしています。
全13室の小ぢんまりとした宿で、故郷に帰ってきたような「ほっとするあたたかさ」を感じる宿づくりを心掛けています。
当館が今もっとも力を注いでいることは「食」。美味しいお料理を提供することはもちろんのこと、地のチカラを活かすことが最大の魅力と捉え、田畑を耕し、山に分け入り季節の食材を収穫し、味噌などの調味料を仕込むなど、里山の四季の豊かさを自ら体験、感動することで、より良いおもてなしへと繋げています。
来年は創業300年という節目を迎えます。めまぐるしく変化する現代においても、しなやかで愉快な御客屋であり続けるために、「旅とは」「黒川温泉の魅力とは」「おもてなしとは」という原点に立ち返り、宿一丸となって様々な新しい取り組みに挑戦しています。
「人づくり=宿づくり」の理念のもと、ここでの暮らしや仕事などで、人生を生き抜くチカラ・人間力をつけることの出来る会社を目指しています。これからの300年を一緒に旅してくれる楽しい仲間をお待ちしています。
求める人材
人を喜ばせることを幸せに感じられる方と働きたい
・楽しいことが好きで、人を感動させたり、喜ばせることを幸せに感じられる方
・チームで動ける、協調性のある方
・この地にあるもの(自然・山・畑・野菜・食物)を一緒に活かしていける方
・美味しさを探求し里山での時間を面白がるマインドがあること
・美味しいものを食べることが好きな方
・新しい何かに挑戦してみたいと考えている方
・チームで動ける、協調性のある方
・この地にあるもの(自然・山・畑・野菜・食物)を一緒に活かしていける方
・美味しさを探求し里山での時間を面白がるマインドがあること
・美味しいものを食べることが好きな方
・新しい何かに挑戦してみたいと考えている方
こんなキャリアを築けます
旅館業と農業の融合。“旅館”の枠にはまらない世界観を創出します
現在、半農半宿の経営スタイルを目指しています。
それゆえ、一般的な温泉宿では体験できない仕事が満載で、様々なスキルを習得することができます。
ですが、御客屋にはマニュアルが存在しません。
皆さんの創意工夫とトライ&エラーを重要視しているので、個人の裁量で思いのままに活躍していただけます。
温泉宿の枠にはまらない経験で、皆さんの創造性を大いに育んでください。
それゆえ、一般的な温泉宿では体験できない仕事が満載で、様々なスキルを習得することができます。
ですが、御客屋にはマニュアルが存在しません。
皆さんの創意工夫とトライ&エラーを重要視しているので、個人の裁量で思いのままに活躍していただけます。
温泉宿の枠にはまらない経験で、皆さんの創造性を大いに育んでください。
アピールポイント
右肩上がり売上増より、お客様と従業員の幸せを大切に
20代から70代まで、幅広い世代の社員と一緒に働くことができる「人生の学校」のような職場です。
気付きあい、学び合い、自分が自分らしく働くことがみんなの力になる、大きなファミリーのような関係性を築ける職場づくりを目指しています。
ここでは、「働く」が「暮らす」「生きる」と一体となることで、御客屋だからこそできるサービスを提供しています。
歴史ある旅館でスタッフや料理人としてのキャリアをスタートし、里山を舞台に技術や知恵を習得していくことができる環境はなかなかありません。私たちとの出会いが、あなたにとっての新しい「働く」「暮らす」「生きる」に繋がることを心から願っています。
《ここがポイント》
⚫️農業・食にこだわる御客屋旅館だけの業務内容
⚫️学歴不問
⚫️未経験歓迎
⚫️20~30代活躍中
⚫️女性スタッフ活躍中
⚫️社員寮完備
⚫️入社希望の方は宿泊体験も可能!
気付きあい、学び合い、自分が自分らしく働くことがみんなの力になる、大きなファミリーのような関係性を築ける職場づくりを目指しています。
ここでは、「働く」が「暮らす」「生きる」と一体となることで、御客屋だからこそできるサービスを提供しています。
歴史ある旅館でスタッフや料理人としてのキャリアをスタートし、里山を舞台に技術や知恵を習得していくことができる環境はなかなかありません。私たちとの出会いが、あなたにとっての新しい「働く」「暮らす」「生きる」に繋がることを心から願っています。
《ここがポイント》
⚫️農業・食にこだわる御客屋旅館だけの業務内容
⚫️学歴不問
⚫️未経験歓迎
⚫️20~30代活躍中
⚫️女性スタッフ活躍中
⚫️社員寮完備
⚫️入社希望の方は宿泊体験も可能!
旅館イメージ・スタッフの様子 PHOTO GALLERY
-
スタッフで集合写真
-
おもてなしのトレーニング
-
BBQの焼き師たち
-
畑で収穫
-
しいたけの採集
-
研修会
-
みんなで談笑
-
自家菜園の野菜たち
-
里山の恵みをつかった料理
募集要項 REQUIREMENTS
- 職種/仕事内容
- 【正社員】
おもてなしスタッフ/フロント、接客、清掃、企画業務、カフェフロア業務/調理スタッフ
【パート、アルバイト】
①清掃業務(客室や風呂場など)
②客室の入れ込み等の準備、ふとん敷き
③旅館と飲食店の調理補助と皿洗い - 雇用形態
- 正社員
パート、アルバイト - 給与
- 給与は23万円~(基本給15万6千円+残業手当+特別手当)
■役職手当あり
■昇給評価制度(年1回 ※業績により)
■賞与あり(年2回 ※業績により)
《試用期間》あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【パート、アルバイト】
時給 950円~
※経験、能力を考慮し決定 - 福利厚生
- ・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
・団体生命保険 ※会社加入
・団体傷害、傷病手当保険 ※会社加入
・長期就業不能時所得補償 ※会社加入
・社員寮 12,000円~28,000円(※部屋タイプによる)
・交通費支給(当社規定による)
・勤務日数によりまかない補助制度あり(昼食、夕食)
・温泉利用可
・社員割引制度あり(本人、家族、友人)
・視察研修旅行
・済生会熊本病院人間ドック健康積立(3,000円/月)※会社補助あり
・誕生日祝い(5,000円)
【パート、アルバイト】
雇用保険
交通費支給(当社規定による) - 休日・休暇
- 【正社員】
週休2日制 曜日不定
※繁忙期など季節により変動あり
【パート、アルバイト】
シフトによる(応相談) - 勤務時間
- 【正社員】
7:30~21:00 シフト制
実働8時間、残業あり(1日1時間程度)
シフトや担当部署により異なる
【パート、アルバイト勤務例】
・旅館勤務の場合
8:00~12:30、16:00~20:00(実働8時間)
・姉妹店わろく屋メイン場合
11:00~16:00、17:30~20:00(実働7時間)
※いずれもシフトや担当部署により異なる - 勤務地
- 御客屋 :熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6546
わろく屋:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1 - 応募資格
- 【1つでも当てはまればご応募ください!】
・食べることが純粋に好きな方
・新しい事に挑戦してみたいと考えている方
・人を喜ばすのが好きな方
・自然に囲まれて働きたい方
・気持ちのよい挨拶ができる方
【下記内容に当てはまる方は優遇致します】
・地域の食(文化)に興味がある方
・気持ちのよい挨拶ができる方
・食に携わる仕事の経験がある方 - 採用予定人数
- 1〜2名
- 選考プロセス
- 書類選考
↓
Web面接
↓
現地面接
↓
採用(試用期間3ヶ月あり)
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
・選考プロセスは変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
エントリー ENTRY
皆様にお会いできることを、心より楽しみにしています。



