旅館 奥の湯
〜 「四季の花」 一期一会の 湯夢ごこち 〜
-
- 電話番号
- 0967-44-0021
-
- ファックス
- 0967-23-8006
-
- ウェブサイト
- http://www.okunoyu.com/

’’奥の湯’’
※お知らせ※
岩盤浴・サウナ・蒸し卵
しばらくの間休止いたします。
黒川温泉全体を流れる田の原川上流の静かな場所にたたずむ寛ぎ宿。この川と、周りを取り囲む山々が、宿全体へ四季の彩りをそえています。2000坪の敷地には、本館・新館・離れを囲むように、露天風呂から家族風呂まで全9種の多彩な湯船が点在。源泉かけ流しの温泉が楽しめる。他にも黒川唯一の蒸し場、岩盤浴・年中開放の温泉熱プールといった充実の施設等、湯めぐりも散策も楽しめる!
-
中庭の風景 -
温泉地獄〜夏〜 -
混浴露天風呂【大露天】
-
チェックイン/アウト※
In:15:00~ / Out:~10:00
※宿泊プランによってチェックイン・アウト時間が異なる場合があります。
客室
格調ある雰囲気をもち、和室・和洋室異なるタイプの14室が並ぶ『本館』をはじめ、5室全てに専用の露天風呂がついた風雅な和洋室『新館』、竹に囲まれた全7室のプライベート感がたっぷり漂う『離れ(竹林別館)』、それぞれに趣きの異なる全26室からなる客室は、何度でも足を運びたくなる。離れ7室の内3室(一戸建て)にはお部屋にお風呂が備わる。こちらは扉が全て開閉式になったお風呂となっており、閉めれば内風呂・開ければ露天とどちらでも楽しめる!お好みに合わせたお部屋選びをどうぞ。
-
客室数
【本館14室】
・山側7室(全て和室)
・川側7室(和室1・和洋室6)
・定員2名〜4名
※2階(階段20段有)
【新館5室】
・全てウッドテラス&専用露天風呂付
・全て和洋室(和室8畳+洋間10畳)
・定員5名
※2階(階段8段有)
【離れ7室】
・和室10畳タイプ 4室
・一戸建てお風呂付 3室(和室1 和洋室2)
※階段なし(本館より70m程)
■全26室(和室13・和洋室13)■
食事
朝市などへ足を運び、仕入れた新鮮な野菜や地元食材をふんだんに使用した「季節変わりの会席料理」豪華さや派手さはありませんが、ホッとする味。田舎風の会席料理。女将自らが吟味し、手を加える料理の品々は、器にまでこだわりを見せる。四季ごと、日ごとに変化する味わいをどうぞご堪能下さい。朝食には、一粒一粒丁寧に漬け込んだ、女将手作りの梅干しでおもてなし。
温泉
24時間利用できる大浴場、古民家をイメージした趣ある檜風呂をはじめ、川沿いに造られた混浴露天風呂、神秘的な雰囲気の洞窟風呂、眼下に田の原川を臨むスタッフ手作りの川風呂や女性専用の露天風呂など多彩なお風呂で湯巡りが楽しめる。3種ある家族風呂も充実。全て源泉かけ流しの温泉は、透明感があり、サラッとした肌触りで、冷え性や疲労回復にも効果的。
男 | 女 | 混浴 | |
---|---|---|---|
【内湯】 | 2 | 2 | 0 |
【露天風呂】 | 0 | 1 | 3 |
【家族風呂(無料)】 | 0 | 0 | 3 |
-
温泉の泉質・効能
【泉質】ナトリュウム・塩化物硫酸塩泉
(弱酸性低張性高温泉)
【泉温】90℃
【効能】神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺
関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病
痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
▼こんなところもオススメ▼
館内散策も楽しみの一つ。黒川では奥の湯にしかない“蒸し処”では蒸し卵を販売。これをお目当てに足を運ばれる方も多い。その他、外回りスタッフを中心に、全員で手入れを行う中庭や、小道なども自慢の一つ。季節で表情を変える、四季折々の風景もお楽しみ下さい。疲れたら『休憩処 和み』でちょっと一息も。