
黒川温泉は、7月1日から8月31日の期間、「黒川温泉 ”朝食の逸品”美食の旅」を開催します。
旅館の朝食は、”私たちからの最後のおもてなし”です。お客様へ一晩の感謝の意を表し、旅館ごとに丹精込めた朝ご飯をご用意いたしました。
朝食は、蒸し野菜やお味噌汁、納豆など和食を中心に、消化によく、地域の恵みをふんだんに取り入れた体に優しいメニューになっています。またメニューの中には、旅館が特に自信を持っておすすめする”逸品”がございますので、この機会にぜひご賞味ください。
一日のはじまりは、体がよろこぶ朝食から。せわしない日常から開放された爽やかな朝、気兼ねなくゆっくりとお食事をお楽しみください。
新型コロナ感染拡大防止の対策
黒川温泉の旅館では、お食事処や飲食に関する新型コロナ感染拡大防止対策を実施しています。
一例として
- 接触部分の消毒や換気の徹底
- 配膳、お席の間隔は一定の距離を確保
- お部屋食や個室での対応
- お料理の提供回数を減らして対応
- 料理説明の献立表の準備 など
- 各旅館の建築構造や設備状況に応じて対策方法は異なります。詳しくはご宿泊先の旅館へお問い合わせください。
黒川温泉 ”朝食の逸品” 美食の旅
2021年7月1日(木)~8月31日(火)
- 日程
- 2021年7月1日(木)~8月31日(火)
- ご予約方法
- 下記の一覧よりご希望のプランをお選びいただきご予約ください。
- 特典
-
本キャンペーンでご宿泊いただきましたお客様から抽選で30名様に、「南小国町のお漬物セット 3500円相当」をプレゼント。
ご自宅でも黒川温泉の味をお楽しみいただけます。- 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
- 特典内容が変更になる可能性がございます。
キャンペーン対象宿泊プラン一覧
”朝食の逸品”美食の旅は、16の旅館でご利用いただけます。
※旅館により、本キャンペーン以外でもこちらの朝食が対象となるプランがございます。詳しくは各旅館にお問い合わせください。
歴史の宿 御客屋


この土地のものを、この土地の味で。温泉のチカラと併せて健康になっていただく料理を心がけております。今の時期は当館の畑で採れた野菜を主に使用、ごはんとお味噌汁はおかわりができます。“逸品”は、じっくり低温調理したしっとりとやわらかい肥後赤鶏キチンハムと当館の畑でその時一番おいしい旬の野菜でご提供します。
旅館 奥の湯


地元朝市などへ足を運び選んだ旬の食材をふんだんに使い、女将手作りの味が随所に隠れた「田舎風会席料理」。みずみずしくほのかに甘い野菜、味に深みがあるお米など個性ある味わいをご賞味ください。“逸品”は女将が心を込めて漬けた梅干し。昔ながらの酸っぱさが魅力の一品です。
旅館 山河


地のもの、旬のものにこだわり、板長自身が「これだ」と感じる素材を厳選して心を込めて作る一日を元気に過ごすための健康的な朝ごはんです。“逸品”は、小国郷のその時採れたオーガニック野菜と手作りの鶏ハム、こだわりソースと女将特製のコールドプレスジュースです。夏野菜の彩り美しい盛り付けもご堪能ください。
瀬の本高原ホテル


阿蘇五岳を一望できるダイニングで地元野菜や地元産ハムなどをふんだんに取り揃えたブッフェ。オープンデッキやお部屋へテイクアウトもできます。“逸品”の塩パンは、阿蘇ジャージーバターの豊かな風味とアラスカ岩塩の絶妙な塩気が抜群のおいしさ。瀬の本レストハウス内「星空ベーカリー」で焼き上げています。
旅館 南城苑


熊本・阿蘇は素材の宝庫、山の幸の素材を生かすためにお出汁にとことんこだわっています。ふだん朝食を召し上がらない方にも食べやすいようにやさしい味付けを心がけました。優しく懐かしい田舎の味をお楽しみください。“逸品”の蒸し豆腐は、2種類の豆乳をブレンドしオリジナルの味に仕立てています。
お宿 のし湯


元気の源、朝はしっかり和朝食。「温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちに」をモットーに、手作りで体に優しく旬の食材を活かした朝ごはんを心掛けています。“逸品”は夏らしさのある食器に地元野菜を盛り付けました。自家製ソースにつけて地元の味をお楽しみください。
夢龍胆 花泊まり


地産地消のこだわりのもと、地元の食材をふんだんに活かした和洋折衷の料理をご準備いたします。“逸品”は、干し筍、干し椎茸、ぜんまいなど南小国町産食材を使った煮物になります。お一人お一人、お客様との出会いを大切にし、真心こもったお料理でお客様をお迎え致します。
ふじ屋


季節ごとの旬の食材を使い、体に優しく栄養があるもの、そして新鮮なものを厳選しています。どのお料理も温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちにお出ししています。“逸品”は、白味噌と赤味噌の合わせ味噌に6種類のお野菜が入った栄養たっぷりのお味噌汁です。
ふもと旅館


献立は、女将自ら考案し、時に自ら仕込んだ品々を取り揃えた“田舎のおばちゃん料理”で、素材の旨みをそのまま活かしています。朝食は、地元食材を使った小鉢やお漬物など炊きたてご飯に合うおかずを数多くご提供いたします。“逸品”は、小国産大豆「すずかれん」の豆乳を使った自家製豆腐です。
源流の宿 帆山亭


大事な1日の始まりを彩る、季節の食材を中心にした体に優しい昔ながらの味付けです。旅館の湧き水で仕立てた“出汁”は食材を引き立たせすっと体に染み込みます。“逸品”は、帆山亭の温泉水を利用した温泉湯豆腐。コトコト煮込むため、豆乳のようなとろみがでます。コクがあり味わいもまろやかです。
和風旅館 美里


地鶏の柳川風卵とじ、新鮮サラダ、田舎風煮物、季節のお味噌汁、ふっくら小国米の白ご飯、自家製梅干し&お漬け物、小国ジャージ牛乳など盛りだくさん!地元の旬な素材にこだわりました。わくわくするような器でお楽しみください。“逸品”は「糸瓜の卵豆腐」。夏らしい青い器で涼しさをイメージ。優しい味のお出汁と一緒にお召しがりください。
やまびこ旅館


地元の食材を使用し、こだわりぬいた朝食。春夏秋冬、素材の持ち味を大切に調理し、皆様にご提供いたします。それぞれの旬の味を生かした繊細な料理の数々をお楽しみください。“逸品”は、地元野菜を使った彩り蒸し野菜。小国産の美味しい野菜をシンプルに蒸して素材の味を引き立たせています。
夢龍胆


阿蘇や南小国は寒暖の差が大きく、高原野菜ならではの甘味のある食材が豊富です。当館の会席は「目で楽しみ、舌でじっくりと味わっていただきたい」という料理長のこだわりが随所にちりばめられています。 “逸品”は手作りの豆腐と胡麻豆腐。地産地消の手作りにこだわり、味付けは田舎風に心がけております。
湯峡の響き 優彩


四季折々の彩り、地元の旬の食材などを活かしたお食事をご用意しております。朝食は地元のお米を使った和定食をご用意いたします。旅館の朝食で、贅沢な一日の始まりをお楽しみください。“逸品”の濃厚絹ごし匠湯豆腐は国産大豆100%を使用し、さらに豆乳を加えることでとても濃厚な仕上がりになっています。
旅館 わかば


地元野菜を多く使った100%手作りの朝食です。お弁当形式のご提供のため冷めても美味しい工夫を施しています。“逸品”はジャージー牛乳プリンをみつまめ仕立てにしており、アクセントにフルーツゼリーやふきのシロップ煮など、楽しさを詰め込んだ美味しいデザートになっています。
里の湯 和らく


和の朝食は私たち日本人にとっても最もふさわしい一日の元気の源です。目覚めの朝湯を済ませ、ちょうどお腹が空いた頃、健康と栄養を考えた朝食をお召し上りいただきたいと願い、旬の地元食材にこだわった伝統的な和朝食をご準備しました。 “逸品”は、町の名産である小国杉に見立てた小国大根鶏の年りん巻きです。